常識が次々と書き換えられる時代にあっても、
人を惹きつける“意外性のギャップ”は揺るがない真実。
それを知性と計算で表現できる大人は、誰よりも輝きを放つ。
今回は、その魅力を引き出す逸品をご紹介。

無骨なMA-1は、男たちの永遠のアイコン。しかし、現代の大人に求められるのは、昔気質のアメカジではない。その無骨さを知り尽くした大人が次に選ぶべきは、ハイゲージ糸の艶やかな表情と、研ぎ澄まされたディテールを宿す一着。美しい編み地と無駄のないフォルムを備えた一着なら、同素材のリブパンツとともに、ラフでありながらも都会的な洗練を纏える。

ただ楽だから。
そんな理由で手を伸ばせば、
ジャージーはいつまで経っても“運動着”。
本作こそ、そのイメージを覆す一手となる。

スーツの装いは、好印象と安心感をもたらす一方で、
時に緊張感さえ漂わせてしまう。
その均衡を解きほぐし、
魅力へと昇華するのが“抜け感”という美意識

いまやカジュアルセットアップは当たり前。だからこそ、選びを誤れば“ただのスポーティー”に終わってしまう。そこで提案したいのが、このジャケット。繊細な綿糸をハイゲージで織り上げ、ほどよい肉感とハリを宿した佇まいは、優雅さを印象づける。そして素材にダブル組織のジャージー素材を採用し、キックバックの良さが生む快適さは、着る人の表情までも柔らげる。さらに同素材のリブパンを合わせれば、イージーさを抑えつつ、きちんと感も両立した大人にふさわしいセットアップが完成する。